- 文字の大きさ
- 標準
- 拡大
- 背景色
- 標準
- 黒
- 青
- 黄
新型コロナワクチン接種(3回目)について
2022/03/17 更新
3回目新型コロナワクチン接種について
接種券は対象者に下記の日程で発送しています。
対象者 | 2回目接種日 | 接 種 券 送 付 日 |
65歳以上 | 令和3年6月末まで | 令和4年1月24日 |
65歳以上 | 令和3年7月末まで | 令和4年2月8日 |
65歳以上 | 令和3年8月末まで | 令和4年2月28日 |
満18歳以上64歳以下 | 令和3年6月末まで | 令和4年2月2日 |
満18歳以上64歳以下 | 令和3年7月末まで | 令和4年2月15日 |
満18歳以上64歳以下 | 令和3年8月末まで | 令和4年2月28日 |
満18歳以上 | 令和3年9月15日まで | 令和4年3月16日 |
満18歳以上 | 令和3年9月30日まで | 令和4年3月30日 |
12歳以上17歳以下 | 令和3年9月30日まで | 令和4年4月11日 |
12歳以上 | 令和3年10月17日まで | 令和4年4月15日 |
12歳以上 | 令和3年10月24日まで | 令和4年4月22日 |
12歳以上 | 令和3年11月1日まで | 令和4年4月28日 |
12歳以上 | 令和3年11月8日まで | 令和4年5月2日 |
12歳以上 | 令和3年11月15日まで | 令和4年5月11日 |
12歳以上 | 令和3年11月22日まで | 令和4年5月20日 |
12歳以上 | 令和4年1月5日まで | 令和4年5月27日 |
2回目接種から3か月経過した方に順次郵送します。 |
送付した接種券の内容
・封筒
・新型コロナワクチン予防接種についての説明書(ファイザー社)
・新型コロナワクチン予防接種についての説明書(武田/モデルナ社)
予約する
町内の医療機関でワクチン接種を行っています。
接種を希望される方は、直接、医療機関へ電話で予約をお願いします。
医療機関 | 電 話 |
岡本内科 | 26-1121 |
北島病院 | 26-0432 |
前田病院 | 26-1175 |
山﨑病院 | 26-1123 |
町外で接種を希望する場合
接種を希望する市町村へ住所地外接種届が必要な場合があります。
町外での接種例 | 住所地外接種届 | 接 種 方 法 |
町外のかかりつけ医で接種(通院中・入院中など) | 不要 | ご自身で医療機関へご相談(ご予約)ください。 |
大学生や単身赴任の方が県外で接種 | 必要 | 接種を希望する所在地の市町村へご相談ください。(職域接種は届け出が不要ですので、ご自身で確認をお願いします) |
ワクチン接種に関するお問い合わせ先
【越知町】ワクチン接種、接種券に関すること
保健福祉課 予防接種担当 20-9008(平日8:30~17:15)
【高知県】専門相談(ワクチンを接種した後の副反応に関する相談窓口)
電話番号 0120-37-3744
(毎日9:00~21:00)
【厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター】
電話番号 0120-761770(フリーダイヤル)
(毎日9:00~21:00)
越知町保健福祉課 お問い合わせ 予防接種係 電話 0889-20-9008