文字の大きさ
標準
拡大
背景色
標準

児童手当について

2017/04/01 更新

児童手当

 

児童手当制度は、児童を養育している家庭等における生活の安定と次代を担う子どもの健やかな成長を支援することを目的としています。

 

受給資格(下記の条件をすべて満たしている方)

 越知町に住民登録をしていること

 中学校修了(15歳になった後の最初の3月31日)前の児童を養育していること

 

※児童が海外に居住している場合は支給できません。(留学を除く)

※児童養護施設等(児童福祉施設、里親)に入所している児童については、施設設置者等に支給されます。

 

申請について

 

公務員の方は勤務先で申請してください。ただし、父親または母親のうち、公務員でない方が生計を維持する程度が高い場合は、越知町へ申請してください。また、公務員の方でも出向中等の方については、勤務先ではなく越知町への申請となる場合がありますので、お問合せください。

 

こんな時は15日以内に届出が必要です

 

次に該当する場合は、15日以内に届け出てください。場合により下の表中の「必要なもの」以外の提出書類が必要なときがあります

手続きの種類

変更等の内容

必要なもの

 

認定請求

出生、転入等により越知町で新しく児童手当の受給資格が生じたとき

・請求者の銀行等の口座番号がわかるもの

・請求者及び配偶者の健康保険被保険者証の写し、または年金加入証明書

・認印

 

額改定認定請求

 

出生等により養育する児童が増えたとき

 

 

 

・認印

 

消滅の届

受給者が町外に転出したとき

受給者が公務員になったとき

児童を養育しなくなったとき

 

変更の届

 

受給者や児童の氏名・住所が変わったとき

 

その他

 

児童と別居しているとき

・監護・生計同一申立書

・児童の住民票の写し(児童が町外の場合)

・認印

 

支給月について

対象月

支払月

10月分から1月分まで

2月

2月分から5月分まで

6月

6月分から9月分まで

10月

 くわしくは、厚労省のリンク

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/jidouteate/

  

お問合せ先 〒781-1301

 越知町越知甲1970番地

       住民課 児童手当担当

      ℡0889-26-1115

越知町住民課 

  • 牧野博士の新休日
  • 牧野富太郎
  • 竜とそばかすの姫
  • アウトドアなまちにするぜよ!宣言
  • バナー
  • 越知町ふるさと寄付金
  • 高知県越知町 お礼の品一覧ページはこちら
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • 宝くじ
  • スポーツくじ
  • 高知県防災マップ
  • 災害から身を守ろう(気象庁)
  • 住みます芸人
  • インターネット公売
  • 国税庁e-TAX
  • eLTAX
  • 消費者庁リコール情報サイト
  • おちスポーツクラブ
  • 高知県:高知家で暮らす
  • こうち創業Village
  • れんけいこうち広域都市圏
  • ここdeサーチ
  • 無戸籍でお困りの方へ
越知町の人口
総人口:4,892人
男女別:男性2,307人
女性2,585人
世帯数:2,562世帯
(R6年3.31現在)