文字の大きさ
標準
拡大
背景色
標準

Tommit(トミット)~日本植物分類学の父”知られざる牧野富太郎”~

2022/08/31 更新

2022年10月、牧野富太郎博士の生誕160年を記念するイベントとして「Tommit(トミット)~日本植物分類学の父”知られざる牧野富太郎”~」を開催致します!「ご子孫」「樹木医」「記者」それぞれの立場で活躍される3名の方にお越し頂き、牧野博士とはいったいどんな人物なのか、あまり知られていない博士の一面をお話し頂きます。

また、Tommit終了後には「牧野富太郎ゆかりの地を巡るツアー」を佐川町・越知町で開催します。

越知町では、牧野博士が実際に標本を採取した「ヨコグラノキ」基準木の観察ツアーを行います。

皆さまのご参加をお待ちしております!

 

日  程:2022年10月15日(土)
会  場:佐川町立桜座(全席自由席)
開  場:9時
開  演:10時
定  員:350人
チケット:<料  金>¥500(当日払い)
     <申込期間>8月22日(月)~9月15日(木)
     ※抽選となりますので、当選者の方には改めてご案内致します。(9月下旬頃)

詳しくは、下記PDFのチラシをご覧ください。

 

チラシ表面(PDF:7.74MB)

チラシ裏面(PDF:11.21MB

 

越知町企画課 

  • 牧野バス
  • 牧野富太郎
  • 竜とそばかすの姫
  • アウトドアなまちにするぜよ!宣言
  • バナー
  • リョーマの休日~自然&体験キャンペーン~
  • 越知町ふるさと寄付金
  • 高知県越知町 お礼の品一覧ページはこちら
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • 高知県防災マップ
  • 災害から身を守ろう(気象庁)
  • 住みます芸人
  • インターネット公売
  • 国税庁e-TAX
  • eLTAX
  • 消費者庁リコール情報サイト
  • おちスポーツクラブ
  • 高知県:高知家で暮らす
  • こうち創業Village
  • れんけいこうち広域都市圏
  • ここdeサーチ
  • 無戸籍でお困りの方へ
越知町の人口
総人口:5,079人
男女別:男性2,400人
女性2,679人
世帯数:2,633世帯
(R5年2.28現在)