文字の大きさ
標準
拡大
背景色
標準

牧野博士への手紙コンテスト「拝啓 牧野冨太郎さんへ」募集開始

2021/04/24 更新

 

 ~牧野博士に手紙を書いてみませんか~

牧野富太郎生誕160年記念(令和4年)事業
令和3年4月24日(土)から牧野博士への手紙コンテスト「拝啓 牧野富太郎さんへ」募集開始


▮募集期間 令和3年4月24日(土)~10月23日(土)<当日消印有効>

▮応募資格 どなたでも

▮応募方法 「応募用紙」に作品を書き、切手を貼って郵送してください。

▮記入内容 文字数400字以内、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号
※「応募用紙」以外にも原稿用紙や便箋などでもご応募いただけます。その場合は、上記「記入内容」を明記してください。
※「英語」および「点字」での応募も受け付けております。『(令和4年4月から開催予定の企画展では、英語及び点字作品が入賞した場合にのみ、その作品の英訳及び活字表記の公開を行います。)』

▮提出先 〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲1485番地 牧野富太郎ふるさと館 行 

▮著作権 作品は返却しません。作品についての一切の権利は、牧野富太郎生誕160年記念事業実行委員会が有します。

▮入賞者発表 令和4年3月入賞者への連絡をもって発表に変えさせていただきます。あわせて、ホームページなどで公表します。入賞者以外への連絡はいたしません。

▮表彰式 令和4年4月24日(日)(予定)

▮賞と副賞
・牧野富太郎賞1編/賞状と牧野日本植物図鑑他 博士関連グッズ
・牧野成太郎賞(小学生以下)1編/博士愛用ウィンザーニュートンの水彩絵の具他博士関連グッズ
・佐川町賞 1編/佐川町特産品
・越知町賞 1編/越知町特産品
・高知県立牧野植物園賞1編/牧野植物園オリジナルグッズ
・練馬区立牧野記念庭園記念館賞1編/牧野記念庭園記念館オリジナルグッズ
・佳作5編/博士関連グッズ
※ 牧野成太郎は、牧野富太郎の幼名。
※ 一次審査を通過した作品は、表彰式後、佐川町および牧野植物園で開催する企画展で展示します。
※ 入賞作品は、内容、氏名・住所の一部がホームページなどで発表される場合があります。

▮注意事項
・応募数1人1編
・応募者ご本人が書いた未発表の作品に限ります。
・FAXやMailでの応募は受け付けておりません。

主催:牧野富太郎生誕160年記念事業実行委員会
後援:日本郵便株式会社 四国支社

 

越知町企画課 

  • 牧野バス
  • 牧野富太郎
  • 竜とそばかすの姫
  • アウトドアなまちにするぜよ!宣言
  • バナー
  • リョーマの休日~自然&体験キャンペーン~
  • 越知町ふるさと寄付金
  • 高知県越知町 お礼の品一覧ページはこちら
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • 高知県防災マップ
  • 災害から身を守ろう(気象庁)
  • 住みます芸人
  • インターネット公売
  • 国税庁e-TAX
  • eLTAX
  • 消費者庁リコール情報サイト
  • おちスポーツクラブ
  • 高知県:高知家で暮らす
  • こうち創業Village
  • れんけいこうち広域都市圏
  • ここdeサーチ
  • 無戸籍でお困りの方へ
越知町の人口
総人口:5,079人
男女別:男性2,400人
女性2,679人
世帯数:2,633世帯
(R5年2.28現在)