- 文字の大きさ
- 標準
- 拡大
- 背景色
- 標準
- 黒
- 青
- 黄
- 越知町ホーム
- 各課からのお知らせ
- 生涯学習課(社会教育)
- R4 滝上町越知町児童交流
令和4年度 北海道滝上町・越知町児童交流のお知らせ
2022/07/29 更新
高知龍馬空港到着(7月29日 10時)
お別れの時間が近づいてきました。
今度は5年生と6年生の冬の交流が無事に行えることを願っています。
気を付けて滝上町へ帰ってください。ありがとうございました!
桂浜で観光(7月29日 9時)
桂浜にある坂本龍馬像と記念撮影!
お別れの会(7月29日 7時20分)
あっという間の3日間でした。
越知小学校の子どもたちや保護者の方もお見送りにきていました。
朝食(7月29日 6時)
越知町での最後のお食事時間。
夕食(7月28日 18時10分)
山や川でたくさん遊んだのでいっぱい食べてね!
5年生横倉山博物館へ(7月28日 16時45分)
谷地森学芸員のお話しを聞きました。
5年生川遊び(7月28日 14時~)
川釣り
ラフティング
カヌー
6年生横倉山散策(7月28日 14時15分)
ガイドさんの話を真剣に聞いています。
5年生対面式(7月28日 13時30分)
滝上町の小学5年生と越知町の小学5年生が対面式を行いました。
名刺交換をして交流をしました。
記念撮影もしました!
6年生川遊び(7月28日 9時30分~)
川釣り
ラフティング
カヌー
5年生横倉山散策(7月28日 9時)
みんなで手をつないで杉の木の大きさを確認しました。
6年生対面式(7月28日 8時40分)
滝上町の小学6年生と越知町の小学6年生が対面式を行いました。
名刺交換をして交流をしました。
記念撮影もしました!
2日目スタート!朝食(7月28日 7時)
おはようございます!いっぱい食べて、元気に山と川で遊びましょう!
宿泊場所へ到着。振返り学習(7月27日 19時30分)
5年生は横畠西部集落活動センターで宿泊をします。
6年生は越知町民会館で宿泊をします。
歓迎式と夕食(7月27日 18時00分)
無事に越知町へ到着し、歓迎式を行いました。これから夕食をいただきます。
浅尾沈下橋を見学(7月27日 17時45分)
あいにくのお天気でしたが、「竜とそばかすの姫」の舞台となった浅尾沈下橋を見学しました。
高知龍馬空港に到着!(7月27日 15時50分)
ようこそ、高知県へ!これから越知町へ向かいます。
行程内容
1.訪問予定者
・滝上町児童(5年生)10名、引率6名
・滝上町児童(6年生)13名、引率7名
2.行程内容
7月27日(水)
・滝上町→旭川空港→羽田空港→高知龍馬空港→越知町
7月28日(木)
・滝上町・越知町児童交流(ラフト・カヌー・釣り)、横倉山散策、横倉山自然の森博物館見学
7月29日(金)
・越知町→高知龍馬空港→羽田空港→旭川空港→滝上町
令和4年度 北海道滝上町・越知町児童交流事業(夏の交流 北海道滝上町→越知町)
令和4年7月27日(水)~29日(金)に北海道滝上町との児童交流事業を行います。
※このホームページで交流の様子や、安否情報をお知らせします。
越知町教育委員会 生涯学習課 TEL:0889-26-3400
越知町生涯学習課(社会教育)