- 文字の大きさ
- 標準
- 拡大
- 背景色
- 標準
- 黒
- 青
- 黄
- 越知町ホーム
- 各課からのお知らせ
- 生涯学習課(社会教育)
- R6滝上町越知町児童交流
令和6年度 北海道滝上町・越知町児童交流のお知らせ
2025/02/07 更新
越知小学校へ到着
無事に参加者全員、越知町へ帰ってきました。
今年度も滝上町の皆さまのおかげで充実した交流事業となりました。
滝上町、越知町双方の皆さま、ご協力ありがとうございました!
(更新は以上です。ありがとうございました!)
高知龍馬空港到着
18時30分頃、高知龍馬空港をバスで出発しました。
越知町への到着時刻は19時30分頃の予定です!
羽田空港到着
予定通り羽田空港へ到着しました!
羽田空港出発は16時15分予定です
流氷科学センター
展示の説明を受けたり、厳冬体験をしました。
昼食を食べて13時頃、紋別空港を出発です!
ガリンコ号
朝食、お別れの会
ウェルカムパーティー
日中の疲れも見せず、子どもたちは元気に滝上町の児童と交流しています。
クイズを行い、楽しい夜を過ごしています!
(本日の更新は以上です)
ハッカの蒸留実験
ホテルに帰り、ハッカの蒸留実験を勉強中!
道の駅 見学
スキーの後はお買い物を楽しみました!
児童交流午後(ウインタースポーツ)
お昼ご飯を食べた後スキー体験をしました!
児童交流午前(ウインタースポーツ)
尻滑り、ゴルッケー、スノーラフティングをしています!
みんな良い笑顔で、めいいっぱい楽しんでいます!
朝食
早朝体験
夕食
歓迎セレモニー後は美味しい夕食です!たくさん食べて長旅の疲れを取ります。
夕食後は振り返り学習を行い明日に備えて就寝となります。
(本日の更新は以上です)
歓迎セレモニー
旭山動物園 見学
トラやライオン、オオカミ、ホッキョクグマに、みんな「すごーい!」と声をあげています!
羽田空港到着
羽田空港では、みんなでお弁当を食べました!
出発式
本日から3日間、滝上町児童交流事業がはじまります。
出発式の後、高知龍馬空港に向けて出発です!
行ってきます!
行程内容
1.訪問予定者
・越知小学校5年生 28名
・引率 11名
2.行程内容
2月5日(水)
・越知町→高知龍馬空港→羽田空港→旭川空港→旭山動物園→童話村たきのうえホテル渓谷(泊)
2月6日(木)
・滝上町・越知町児童交流(雪遊び・スキー体験)童話村たきのうえホテル渓谷(泊)
2月7日(金)
・ガリンコ号イメル乗船→流氷科学センター→紋別空港→羽田空港→高知龍馬空港→越知町
令和6年度 北海道滝上町・越知町児童交流事業(冬の交流 越知町→北海道滝上町)
令和7年2月5日(水)~7日(金)に北海道滝上町との児童交流事業を行います。
※このホームページで交流の様子や、安否情報をお知らせします。
越知町教育委員会 生涯学習課 TEL:0889-26-3400
越知町生涯学習課(社会教育)