防災・基盤 防災・基盤
防災情報

避難所運営マニュアル

危機管理課

「避難所運営マニュアル」をご確認ください。

 東日本大震災では、広域的かつ大規模な災害が発生し、公的な支援活動が被災地全体に行き渡りませんでした。南海トラフ地震の発生時にも、東日本大震災時と同様に人命最優先の対応を迫られ、避難所の運営まで手が回らないことが予想されます。そんな状況の中でも、大切な生命をつないでいくためには、日ごろから地域で避難所運営について考え、協力して準備を進めおくことが大切です。越知町では大規模災害に備え、地域のみなさまが、避難所生活を送るための大切な情報をまとめた「避難所運営マニュアル」を作成していますのでご確認ください。

 

行政区 名称 対象地区  データ  備考
越知 越知小学校 小舟・1区・3区・4区・6区・7区・9区 本編(PDF:6.23MB) 概要(PDF:1.25MB)  平成30年3月作成
越知中学校 今成・小浜・堂岡・後山・栂ノ森 横畠本村・宮地上・宮地下・柴尾 本編(PDF:6.09MB) 概要(PDF:1.25MB)  平成30年3月作成
越知町民会館 2区・5区・8区・10区・11区 12区・13区・山室・五味 本編(PDF:8.81MB) 概要(PDF:1.51MB) 平成30年3月作成 令和4年3月改訂
野老山 野老山公民館 14区・15区1・15区2・16区1 16区2・17区1・17区2・18区1 18区2・筏津 本編(PDF:16.3MB) 概要(PDF:2.51MB)  平成29年3月作成
 令和5年3月改訂
大桐 桐見川公民館 桐見川1・桐見川2・桐見川3・大平 中大平・南ノ川1・南ノ川2・小日浦・堂林 本編(PDF:5.81MB) 概要(PDF:1.39MB)  令和2年3月作成
横畠 横畠西部集落活動
センター
袖野・柚ノ木・栗ノ木・薬師堂
清水・深瀬・稲村
本編(PDF:5.83MB) 概要(PDF:1.40MB)  令和3年3月作成
明治 明治西部公民館 鎌井田本村・京仲・日ノ浦・清助
桑薮・浅尾
本編(PDF:6.08MB) 概要(PDF:1.14MB)  平成31年3月作成
明治東部公民館 片岡・谷ノ内・黒瀬・宮ヶ奈路・南片岡 本編(PDF:6.07KB) 概要(PDF:1.08KB)  平成31年3月作成

危機管理課

0889-26-1231