お知らせ お知らせ
その他のお知らせ

高度無線環境整備推進事業の事後評価について

総務課

高度無線環境整備推進事業とは

電波の公平かつ能率的な利用を確保するとともに、5GやIoT等による地域活性化や地域の課題解決を支援することを目的として、地方公共団体等による高速・大容量無線通信の前提となる伝送路設備等を整備する場合に、その整備費の一部を総務省が補助して実施する事業です。

越知町では、公設方式による超高速ブロードバンドサービス基盤整備を行い、越知町全域での情報格差を解消して、国家戦略として進めている5Gやsociety5.0を住民が過不足なく利用できる環境の整備を行いました。

事後評価について

無線システム普及支援事業等補助金交付要綱補足事項の規定に基づき、整備計画の達成状況などについて事後評価を行い公表するものです。

越知町では令和5年度末(令和6年3月末時点)が当初事業と一次補正事業の中間評価時期であるため、下記のとおり中間評価結果を公表します。

高度無線環境整備推進事業 事後評価報告書(当初事業 中間評価)[282KB PDFファイル]

高度無線環境整備推進事業 事後評価報告書(一次補正事業 中間評価)[297KB PDFファイル]

総務課

0889-26-1111