お知らせ お知らせ
その他のお知らせ

後期高齢者の歯科健診を受けましょう ~4,400円の健診料が無料!~

住民課

 後期高齢者医療の被保険者を対象に、歯・歯肉の状態や口腔内の衛生状態等をチェックし、口腔機能の維持・向上、全身疾患の予防等につなげるため、歯科健診を実施します。
 みなさまのお口の健康状態を知る良い機会となりますので、後期高齢者の特性に合わせた歯科健診を受診しましょう。なお、健診結果は、保健指導などに活用しますのでご了承ください。

【対象者】高知県後期高齢者医療に加入している方
      ※ただし、6か月以上継続して入院されている方や介護施設等に入所中の方は対象外です。

【受診期間】令和7年10月1日(水)~令和8年2月28日(土)

受診方法】(←ここをクリック)
 1.次の条件に当てはまる方には、事前に受診券を送付します。
  ・昭和22年4月1日~昭和25年3月31日生まれの方
  ・過去5年間(令和2年度~令和6年度)に後期高齢者歯科健康診査を受診した方
  ※受診券が届かない方は申し込みが必要となりますので、お問い合わせください。

 2.郵送で受診券が届きます。※「受診券」、「問診票」、「実施機関一覧表」のセットです

 3.「実施機関一覧表」に記載されている歯科医療機関に連絡し、健診の予約をしてください。

 4.健診当日に持って行くもの

   ・マイナ保険証または資格確認書・受診券・問診票

   ・入れ歯(持っている場合)・お薬手帳

【自己負担】無料(年1回)
       ※治療が必要な場合の治療費は、自己負担となります。
       ※2回目以降は、自己負担となりますのでご注意ください。

【健診内容】①歯の状態  ②咬合の状態  ③咀嚼(そしゃく)機能  ④舌・口唇機能

      ⑤嚥下(えんげ)機能 ⑥口腔乾燥  ⑦粘膜の異常  ⑧口腔衛生状況  

      ⑨歯周組織の状況  ⑩問診

【実施歯科医療機関】受診券と同封の実施機関一覧表に記載されている登録歯科医療機関
           ※お手元に実施機関一覧がない場合は、お問い合わせください。

【健診結果】健診当日、受診した歯科医院で結果説明が行われます。

住民課

0889-26-1115