投票日 令和7年7月20日(日)
投票所及び投票時間
入場ハガキに記載された投票所で投票してください。
※入場ハガキは7月4日(金)以降に届くように発送します。
投票時間も入場ハガキに記載しています。
(午前7時~午後4.5.6時)
開票
日時 7月20日(日)午後8時00分~
場所 役場3階大会議室
期日前投票
次の人は7月4日(金)から7月19日(土)までの間に役場1階第1会議室で期日前投票ができます。
(午前8時30分から午後8時まで投票できます。印鑑はいりません。)
・投票日に仕事、学業、地域行事の役員、冠婚葬祭、親族の介護等に従事する場合
・用事又は事故のため投票区域外に外出・滞在
・疾病、負傷、出産、身体障害等のため歩行困難等
・住居移転のため、本町以外に居住
・天災又は悪天候により投票所に到達することが困難
以上の場合に該当する人は、選挙管理委員会に宣誓書を提出して期日前投票を行うことができます。
※事前に入場ハガキ裏面の「期日前投票宣誓書」に記入し、持参していただくと受付手続きが短縮できます。
不在者投票
指定された病院や老人ホーム等の施設へ入院や入所をされている方は、その病院等で、他の市町村に出稼ぎ中、旅行中、滞在中の方はそれぞれの市町村役場で不在者投票ができます。不在者投票ができる期間は、期日前投票と同じです。(特に出稼ぎ中等の方は早めに手続きをしてください。)
選挙公報
7月7日(月)~7月19日(土)に郵便で届きます。
連絡先
越知町選挙管理委員会 電話番号 0889―26―1111