- 文字の大きさ
- 標準
- 拡大
- 背景色
- 標準
- 黒
- 青
- 黄
戸籍・請求について
2011/06/22 更新
請求の前に
- 戸籍は本籍地の市区町村でしか取得できませんので請求の前に本籍地及び本籍地番を確認しておいてください。
- 戸籍を請求できるのは本人、直系の方(親、祖父母、子、孫)、同じ戸籍にいる方です。
それ以外の方が請求する場合には委任状が必要になります。
窓口で請求する場合
本人確認書類を持参し、窓口の申請書に必要事項を記入し提出してください。
本人確認書類として以下のものをご用意ください。
- マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、写真付住民基本台帳カード、身体障害者手帳など官公署が発行した免許証や資格証明書で本人の顔写真が貼付されたもの
受付時間 月~金(祝日、年末年始の休業日を除く) 8:30~17:15
郵送で請求する場合
以下のものをご用意ください。
(1) 下記の事項が記入された申請書(申請書の様式は指定していません。ダウンロードサービスの様式や便箋等で結構です。)
- 必要な戸籍の本籍地番と筆頭者の氏名
- 必要な戸籍の種類と必要部数(抄本の場合は必要な方の氏名)
- 使用目的(何の為にどこに提出するのかを具体的に記入してください
- 請求者(申請者)の住所、氏名、捺印、生年月日、日中の連絡先、戸籍筆頭者と申請者との続柄
(2) 住所地の記載のある本人確認書類のコピー
(3) 手数料分の定額小為替(郵便局で購入できます。小為替には何も記入しないでください。)
(4) 返信用封筒(返信先住所、宛名を記入し84円切手を貼ってください)
※返信先は現住所に限ります。
(1)~(4)を同封し下記の宛先まで送付してください。
〒781-1301 高知県高岡郡越知町越知甲1970番地
越知町役場住民課 戸籍係 宛
書類 |
手数料 |
---|---|
戸籍謄本・抄本 | 1通450円 |
除籍謄本・抄本 | 1通750円 |
改製原戸籍謄本 | 1通750円 |
戸籍附票 | 1通200円 |
身分証明書 | 1通200円 |
越知町住民課