- 文字の大きさ
- 標準
- 拡大
- 背景色
- 標準
- 黒
- 青
- 黄
- 越知町ホーム
- 各課からのお知らせ
- 横倉山自然の森博物館
- 山のマナーと地図
山歩きのマナーと横倉山の地図
2020/02/02 更新
横倉山フィールドワーク
横倉山は、貴重な植物や化石が多く見られるところです。
横倉山の自然を守り、安全に散策するために、
ルールとマナーを心がけましょう。
服装や靴、荷物は丈夫で動きやすい物を選びましょう。
そして、最も大切なことは、火の取り扱いに注意し、
ゴミは持ち帰ることです。
みんなで横倉山の自然を守り、貴重な化石や植物などを
後世に残し、伝えましょう。
※横倉山は県立自然公園に指定されています。
ルールとマナー
◎火を使うときは、必ず消火の水を準備してください。
◎植物をいたわり、観察しましょう。
(山の植物や石などを採ったり持ち帰らない。)
◎ゴミは必ず持ち帰りましょう。
横倉山案内地図
横倉山コース案内地図です。登山の際にご利用ください。
・横倉山と周辺案内地図 〔PDF〕
越知町横倉山自然の森博物館