重要なお知らせ

くらしの情報 くらしの情報
ゴミ・水道

令和7年度 越知町住宅用太陽光発電設備等導入補助金について

環境水道課

令和7年度分『越知町住宅用太陽光発電設備等導入補助金』について

 

越知町では、地球温暖化の防止及び地域における再生可能エネルギーの導入促進を図るため、

次のいずれかに該当する者に対して、予算の範囲内において補助金を交付します。

(1)新たに住宅用太陽光発電システム及び蓄電池設備等を設置する者。

(2)既に発電システムを設置している者であって、新たに蓄電池設備等を設置する者。

(3)既に蓄電池設備等を設置している者であって、新たに発電システムを設置する者。

※自らが居住している町内の住宅(併用住宅を含む。)又は町内に居住を予定し、

新築又は改築する住宅に発電システム及び蓄電池設備等を設置する個人であること。

 

令和7年度分の受付を令和7年6月2日より開始(※予算額に達した時点で終了します)

 

補助内容

1.太陽光パネル  設備容量(発電システムを構成する太陽電池モジュール(太陽光パネル)のJISなどに基

                                づく公称最大出力の合計値とパワーコンディショナーの定格出力の合計値の低い方(単

                                  位kw、少数点第3位まで))に1kWあたり4万円を乗じた額以内(上限20万円)

2.蓄電池設備   定置用蓄電池とし、その容量(単位kWh、小数点第3位まで)1kWhあたり4万円を乗じ

                               た額以内(上限40万円)

3.V2H充放電設備 次世代自動車振興センターが行うV2H充放電設備補助金における銘柄ごとの補助金交付上

                               限額に0.4を乗じて得た額と、当該設備の購入費(税抜)に0.2を乗じて得た額のいずれか

                               少ない方を補助金の額とする。(上限30万円)

※2と3はどちらか一方を選択

 

 

要綱及び関係書類

越知町住宅用太陽光発電設備等導入補助金交付要綱(PDF:21KB)

補助金交付申請書(様式第1号)(Word:12KB)

同意書・誓約書(別紙)(Word:11KB)

誓約書兼同意書(別紙)(Excel:11KB)

補助金計画変更(廃止)届(様式第3号)Word:16KB)

補助金実績報告書(様式第5号)Word:12KB)

補助金交付請求書(様式第7号)Word:16KB)

財産の処分に関する承認申請書(様式第8号)Word:16KB)

 

※詳細につきましては要綱をご覧ください。

 

お問合せ先 環境水道課
TEL 0889-26-1114

環境水道課

0889-26-1114